まとめ

【友達不要論】人間付き合いが面倒くさい人に送る生き方メモ

【友達不要論】人間付き合いが面倒くさい人に送る生き方メモ
早速ですが、私には友達がいません。
学生時代にはいましたが、社会人になり勉強が忙しくなると、友達の相手をするのが面倒くさくなり、次第にいなくなっていきました。
今回は、そのような経験を経て、友達って不要じゃないかという不要論について、独自の目線で書いていきます。

友達がいないことのメリット

友達がいないことのメリットは多くあります。
一番は、自分の時間を自由を過ごすことが出来ることです。
下記に他のメリットを無理やり記載していきます。

トラブルを避けられる

人間の歴史は血と血の歴史です。
人と関わることは、トラブルの発生、しいては命の危険が伴います。
友達がいないことで、健康寿命とは別の寿命が伸びることでしょう。

出費がない

友達がいないことで不要な外出が減りますので、出費が減ります。
また、外出することが少なくなるので交通事故に会う可能性も低くなります。

ストレスがない

人間は少なからず、自分を優位な立場にしようとします。
そのため、SNSでは虚像を掲載しマウントを取ろうという人が少なからずいます。
友達がいなければ、SNSなど不要です。
SNSを利用することで幸福度が下がるというデータがあるため、自然と幸福度も高まっていくでしょう。

環境に良い

友達がいないことで外出する機会が減りますので、車に乗る機会も自然と減るでしょう。
また、SNSを利用しないことで不要な電力消費を抑え、CO2の排出を軽減できます。
詳しくはこちら

スキルアップにつながる

不要な友達との関係を遮断することで、自分の時間を有意義に利用できます。
そのため、土日祝などの勉強時間が割増になり、結果的にスキルを得られる可能性があります。

いかがですか?
友達がいないことのメリットはたくさんありますね!!!

キャラクターアイコン

すごい!友達がいないって本当にすごい!

キャラクターアイコン

格好いい・・・! 憧れてしまう・・・!

友達がいないことのデメリット

見つかりませんでした。

友達と縁を切る方法

簡単です、無視しましょう!

好きとか嫌いではなく、無関心になることで、知り合う前の状態に戻すことが出来ます。
まれにアンチと呼ばれる方が「嫌い」というエネルギーを使い、結果的に応援しているケースが多々あります。
好きと嫌いは変換可能(By桂木桂馬)なので、無関心になるよう心がけてください。
お互いに無関係になれば、相手のことなんて忘れます。

嫌われることは悪いことではありません。
人は誰かに好かれ、誰かに嫌われています。

人間とは、そういうものです。

他人と比較しない

他人との比較は良くありません。
他人と比較することで、かならず劣等感が生み出されます。

そういった場合、以下の言葉を思い出してください。
「自分に関する知識は、世界中でNo.1」

そうです、あなたは特定の分野で既に世界一です。
恐れるものはありません。

ナルシストを目指す

自分の人生なので、自分を好きになりましょう。
先に述べた通り、何の取り柄もなくても、既に特定の分野で世界一の知識を持っています。
その知識を活かして自分を磨きましょう。

友達がいないのでメイクや服装に気を使う必要はありません。
自分の好きなことを、自分の好きな時間にやるだけ、まずは自分を愛しましょう。

嫌なことから目を背けるのも一つの手です。
退くのも策のうち、そう思えば良いのです。

嫌なことから、逃げて、逃げて、逃げまくっても、いずれは回り込まれてしまいます。
そうなった場合、日本には多くの救済手段が用意されていますので活用しましょう。

孤独に慣れる

友達がいなければ、自然と孤独になります。
孤独に怯えるのではなく、孤独である自分も無視しましょう。

夢中になれる趣味があれば、孤独であることを忘れられます。
趣味は何でも良いです。

例えば、文系なら文学、理系なら数学など理想的な趣味です。
これらの分野は終わりが見えないので、一生続けられる趣味だと言えます。
そういった趣味がある程度、極まってくると「孤独なにそれ美味しいの?」状態になれるかもしれません。

会社での付き合い方

会社での付き合い方はいままで通りで問題ありませんが、土日祝に遊ぼうと言ってくる方には、丁寧に断ります。
遊ぶことが好きな方は、学ぶことを敬遠している可能性がありますので、勉強するから付き合えないと言っておけば良いです。
それが上司であっても、学習を言い訳にすれば断れる理由として十分です。

また、終業後の飲み会には参加しないでおきましょう。
時間とお金を消費しますし、お酒より美味しい飲み物はたくさんあります。
これらも、勉強するから付き合えないと言っておけば良いです。

息抜きの仕方

散歩がベストです。
散歩は頭の整理を行い、体を動かすことで多くのメリットがあります。
道中はまわりの景色をよく眺め、多くの発見をしましょう!

例えば、道中に木を見つけたら木の向きを観察しましょう。
木の向きを確認することで、太陽光がどういったタイミングで当たるか、周囲の状況から時間を予想したり出来ます。
他にも草花を観察したり、生き物を観察することで多くのものが発見できます。
こういったことを意識することで、散歩という行為に喜びが得られるようになります。

単に遊びたい!という理由で旅行に行くのはNG行為です。
旅行に行った結果、やっぱり家はいいなぁと思うことって結構あると思います。
特に帰宅時。

あらかじめ、「家はいいなぁ」と感情の結果が出ている以上、旅行に行くという行為はコスト面からいって割にあいません。
まれに旅行から得られるものがある、という方もいますが、
地理を学ぶ、歴史を学ぶ、文明を学ぶ、文化を学ぶ、といった基礎がなければ、その境地に辿り着けません。

まとめ

いかがだったでしょうか?
これらは友達がいない著者の生き方メモそのものです。
みなさんも友達関係、人間関係が嫌になったらこの記事を読んで参考にしてください。