千葉のホームページ制作事情を大調査!気になる価格帯や、品質などまとめてみた。
当社を含めて千葉県には多くの制作会社があり、依頼する側もどの制作会社にするか迷っているのではないでしょうか。ということで、今回は業界の裏側にも少々触れながら千葉のホームページ制作事情を読者の方々にお伝えしようと思います。
制作費の相場はどのくらい?
千葉のホームページ制作会社のおおよその価格帯は、下層ページが5ページ程度で30万~50万円くらいです。
この価格帯はおとなりの東京都に比較すると半額近く安いケースが多いです。
理由については、東京都は千葉県に比べて人件費だったりが高い傾向にあるからです。
制作費の中には、デザインやコーディングといった技術的なものは勿論ですが、打ち合わせなどのディレクション費用も含まれています。ここで注意したいのがシステム開発を行った場合の費用です。
システム開発はエンジニア・プログラマーと呼ばれる方々が、システム処理の設計やデータベース設計など上記で挙げた「デザイン+コーディング」以上の多くの工程を経て開発を行います。
そのため、社内の基幹システムとの連携などWEB上で行うといったご依頼だと、費用感がグッと高くなります。
最近だとホームページにアニメーションがあるケースが多いけど、そういったアニメーションもコーディング費用に含まれるのかしら?
難しい質問だね。
簡単なアニメーションはコーディングの費用内に入っている場合が多いけど、3Dでぐるぐるまわしたり、特殊な表現を行う場合は追加費用になると思うよ。
ホームページの管理費用って何?
ホームページを制作したらサーバーと呼ばれるコンピューターにデータをアップロードして、IPアドレスに名前を紐づけるためにドメインを取得する必要があります。
そのため、サーバーとドメインを手配する必要があるのですが、
知識を要するものもあるため、お客さんに代わって業者が手配し、運用を代行する場合があります。
ざっくり言うと、ホームページの管理費はサーバー維持の費用とドメイン維持の費用が合わさったものと考えていいと思います。
サーバーやドメインにも色々と種類があり、要件によって価格帯は上下します。
また、制作会社によっては制作の保守(修正や更新)なども含めて、管理費を設定しているケースもあります。
前置きはさておき、千葉の制作会社の管理費用は月々3,000円~10,000円程度となっています。
この価格帯もホームページの要件によって上下します。
例えば、システム開発を行う都合で定期的なメンテナンスを行う、などといった場合は上記の金額よりも高くなる可能性があります。
ホームページの管理費用0円の会社もあるけど・・・
これにはいくつか理由があります。
ひとつは、「自分で管理してね、その代わり管理費用はとらないよ」といったパターン
ひとつは、「制作費用をリースとして分割で扱うよ、その代わり管理費用はとらないよ」といったパターン
ひとつは、「どうせ、月々数百円だからサービスでいいよ」といったパターン
などが挙げられます。
実際のところ、自分で管理を行うと月々100円とかで普通にまかなえます。
このリスクとしては、ホームページの乗っ取りなどクラッキングされた場合の復旧を自分で行うことです。
セキュリティ対策を行っていないホームページをクラッキングするのは案外簡単で、Wordpressなどの普及しているCMSは標的にされるケースが非常に多いのも事実です。
ですので、自分で管理する場合は常日頃からアクセスログなどを確認し、クラッキングへの対策を行う必要もあるでしょう。
とは言っても、そんなに簡単にクラッキングなんてできないでしょ?
そう思うでしょ?
Googleで「wordpress crack」とかを検索すると山のようにでてくるよ。
ほんとだ・・・。
でも、なんでクラッキングなんてするのかな。
面白いからだよ
格安ホームページ制作ってどういうこと?
例えば、制作費5万円とかの格安ホームページって結構耳にしますよね。
それについてもっと踏み込んでお話しようと思います。
ビジネスのお話になりますが、人件費20万円の社員が利益を出すためには、
3倍の60万円が必要になりますよね。
ということは、制作費5万円のホームページを毎月12個納品する計算になります。
しかし、オリジナルで制作を行う場合はひとつのホームページに1~2か月程度かかるのが事実です。
そのため、格安ホームページは、制作をせずにできあいのテンプレート(雛形)をカスタマイズし、大量生産するケースが殆どです。
テンプレートは無償・有償を含めてネット上で簡単に探せますので、文字だけ打ち換えて、色を置き換えればホームページの出来上がりです。
実際のところ、原稿さえあれば数時間でできます。
※というか慣れれば小学生でもできます。
ただ、お客さんの方で原稿を用意する必要があるので、途中まで作って、お客さんに原稿入れてねーという形で納品する制作会社もあるみたいです。
まるでブロイラーね・・・。
予算がないならそれでいいんじゃない。
ホームページはコンテンツ次第だから、こだわりがなければ一つの手だな。
WIXとか無料のホームページ制作サービスはどうなの?
デザインやソースコードを特に意識せず、とりあえず欲しいといった方にはオススメです。
ただ、あなたが写真家かデザイナーかイラストレーターじゃない限り、美しいビジュアルはあきらめた方が無難です。写真やイラストなどの素材が美しいから、WIX等のサンプルが美しく見えるのです。
Wordpressのテンプレートも同様で、サンプルが美しいのは写真が美しいからといったケースが大半です。
以前、WIXのyoutube広告がすごく流れてたよね。
あれ、超邪魔だった。
ホームページ制作の一括見積もりサービスってどうなの?
各社によって違うと思いますが、紹介料としてマージンをとるところが結構ありますね。
ですので、制作会社へ直接の依頼より価格が上がるか、制作会社が妥協して値引きをするかのどちらかになると思います。
ちなみに制作会社が妥協する場合、何かしらで工数を抑える必要があるため、出来上がったものはある程度お察ししてもらう必要があるかもしれません。
紹介料として何パーセントのマージンをとるかは各社によって異なりますが、ホームページの制作は多額となるケースがあるため、少し注意が必要です。
一括見積サービスとは別ですが、広告代理店が間に入った場合はさらにマージンを取る場合があります。
私の知っているところだと、最大で30%前後とるところもあります。
ですので、広告代理店経由よりも制作会社に直接依頼する方がお得になるケースが多いです。
ちなみに当社は広告代理店ではありませんので、制作費用のみでマージンはとりません。
Webkidへのお問い合わせはこちらから
制作会社に見積りをとるのって、結構時間がかかるよね。
そうね。
要件を定義したり、ページ数を確認したりと結構やることあるのよ。
制作会社の選び方ってどうすればいいの?
千葉県には多くの制作会社がありますが、その選び方については「予算」だったり「デザイン」だったりと多種多様に分かれると思います。
予算については、これまでに金額について説明を行ったため省きます。
デザインスキルについては、制作会社のホームページおよび制作実績を見るのが早いと思います。
注意として、制作実績で同じようなデザインが使いまわされていないかを確認することです。
同じようなデザインを多い場合、オリジナルのホームページ制作とうたいながらも、テンプレートを使いまわしている可能性があります。
また、クオリティーにバラつきがあり、最新の制作実績のレベルが乏しく落ちている場合、社員の出入りが激しい場合があります。
逆に過去の制作実績よりも最新の制作実績のクオリティーが高い場合は、社内教育が行き届いている可能性があります。
コンテンツが重要とはいえ、デザインが古臭いとリニューアルする意味もあまりないね
最近はスマートフォンの普及に伴って、UI・UXが特に重要視されるから、デザインスキルの見極めも大事だと思うよ。
まとめ
千葉のホームページ制作事情を大調査ということで、今回は長文を書いてみました。
金額やデザインスキルなど、制作会社を選ぶ要素は多種多様になりますが、読者のみなさんが特に気になるのは、やはり金額面でしょうか。
当たり前の話ですが、ホームページに限らず、安いものより高いものの方が品質は良いです。
安いものの場合、コストカットのために何かを切り捨てるケースが殆どであり、それがデザインなのかHTMLマークアップなのかは制作会社によって異なります。
発注者側もきちんと情報を見極める必要があるため、制作会社のホームページを入念に見ることが大事です。
作る側と依頼する側の両者にとってメリットがあることを願いつつ、今回の記事を終わりと致します。
長文さーせん